水天宮前のホテルにてセミナーに参加。この人どこかで見たことあるな、と思い名前を確認したりメールを打って名前を教えてもらったりしたのだけれども、研究室の先輩でした。
夜は新宿で西さんと食事。卵焼と、鶏肉の柚胡椒焼きと、日本酒と。日本酒が 2.8k で飲み放題の店なので、呑んべの人にはいいかもしれません。
すーさん宅で引越し祝い飲み。
ThinkPad600 上の VMware にインストールしてある NetBSD 上でいくつか作業。やっと nomads に戻れた(苦笑)。
そういえば dbskk-cdb のインストール方法をまとめておかないと、忘れそう。というか、既に忘れてるかも。
とうとう我慢できずに(?!) MC-P300 を買ってしまいました。帰りの車内でずっと使ってみたり。けど、フレックスチェンジ方式はどうも調子が悪い感じがしますね。それとも、宇都宮線の電波状況はかなり苛酷な状態ということなんでしょうか。
メモ : 年間契約の違約金は 4,000円 > H"。
しかし、電車の中で隣の人にディスプレイを覗かれるのはいやんな感じですね。
会社に 12時間以上滞在。
今日も忙しい一日でした。
3日連続 12時間滞在。
RS/6000 って PS/2 keyboard / mouse なんですね。
仕事はまあそれなりの忙しさ。ちょっと喉が痛くなって、風邪の予兆かななどとも思う。
長期休暇に入る前の会社のがらんとした感じは、学期末の学校のような寂しさのヴェールに包まれているようにも感じられた。会社の建物を一歩出ると、夏が元気を取り戻したような暑さがあった。
再びここに来ることがあるのだろうか、とふと考えた。
女って「〜しない」という意味で平気で「〜できない」って言うのかね。あ、男も?
夜になって、激しい夕立がありました。吹き込む風が涼しかった。
夏休みの目標。
三浦綾子「氷点(上)」角川文庫
読む前は三浦綾子の小説なんて読めるのかと自分に懐疑的だったのですが、この本に関しては読んでみたら杞憂でした。(私は宗教が嫌い。) 陽子の心の美しさに魅かれます。けど、どうしてもドラマのキャストを投影して読んでしまいますね。末永遥が陽子にぴったりかというと…う〜んどうだろうか。
migemoがどうも変。VMWare + NetBSD 1.5 + Emacs 20.7 (pkgsrc) なんだけど、考えられないくらい遅い(0.31 も 0.22 も)。会社の NetBSD + Emacs では普通に動いているのだけれども。VMWare の問題だったりするのかなぁ…。
上野千鶴子「女という快楽」勁草書房
フェミニズムって何だろうと思って読んでみた本。正直ちょっと難解かな、と思ったけど半分くらいから後は割とさくさく読めた。それでもこういう本は手元に辞書を置いて、そして時々は web で検索をしたりしながらでないと読めないですね。10章の「家族の空想社会科学」の切口は SF をほとんど読んだことのない身にも斬新でおもしろかった。しかし、この本を読んだからといってフェミニズムが分かった、とはならないのであった。
宮台真司「終わりなき日常を生きろ オウム完全克服マニュアル」ちくま文庫
正直、この本のどこがいいのか全く分からなかった。もともと宮台真司が好きじゃないからか。
ここに書いたときに読んでいたのは実は「氷点」じゃなくて「続 氷点」だったことが判明。いや、ドラマとは話がちょっと違うなぁとは思ったのよ。(ちなみにドラマは録画しているだけでまだ見ていません。) それにしても、「続 氷点」に「ドラマ原作本」の帯を付けて売っちゃいかんだろう > Bookman's Academy(さりげなく外罰的)。
というわけで、「氷点」の上下巻も買ってきました。
Windows Media Player で、CD をトレイにセットすると「CDオーディオ」のタブ(?!)に曲のリストが表示されると思うのですが、これを更新するためにはどうすればいいんでしょう。CD を入れ替えても前に入れていた曲のリストのままですよね。今のところ、わたしは Windows Media Player を再起動する以外の解決法を知らなかったりします。
午後、免許証を受け取ってきました。ゴールドになりました。
Windows2000(以下 w2k と略記) に「Norton Internet Security 2001」をインストールしました。
w2k にインストールした VMware の host only interface から NAT を使って外部へアクセスするためには、w2k へのアクセス権が必要な模様です。そのため、「ファイアウォール」の「インターネットゾーン制御」に host only interface で使っている IP Address を指定する必要がある。指定の方法には、1. 単一のアドレスを指定する、2. アドレスの範囲を指定する、3. ネットワークアドレスで指定する の3種類の方法がある。
ところで、特定の port だけに接続を許可する設定は可能なんだろうか。
書店へ行って立ち読みをしていたら、いろいろとやらなければいけない仕事のことが思い出されました。連休明けには仕上げておかなくちゃいけない仕事もあったような。
夜中にふと食べたくなってラーメン花月へ。通産 2回目。前に来たときには「このスープは絶対身体に悪いよな」と思って、それ以来来ていなかったのですが、なんとなくラーメンが食べたくなって来てしまいました。ていうか、絶対太りそう(しかも夜に…)。
夜中にふと思い立って、柏崎を目指して走る。数ヶ月遅れの傷心旅行ってところです(あなた、本当にそれだけ? )。4:00 くらいに到着? 駅の駐車場で眠りにつく。7:00 前に暑くて目が覚めました。気温は 30℃、そりゃ起きるよって感じで。
さいしょは 1日くらい柏崎にいるつもりだったのですが、7:00 から海岸の近くの道を走ったり、原子力発電所のそばまで行ったり、無料駐車場へ車を止めて波内際まで歩いたりしたあと、やっぱり帰ろうと思い、帰路につきました。結局、人恋しくなっただけの小旅行でした。なるほど、旅は感傷的なものなのかもしれないが、それにしても寂しくなり過ぎだ。
三浦綾子「氷点(上)」角川文庫
今度こそ「氷点」のほう(笑)。人物それぞれの心の葛藤、感情、口に出せないことなどが細かに描写されていて、感動しました。以前にも書きましたが、ドラマ(「氷点 2001」)のほうはまだ見ていないのですが、予告編や番組の宣伝などを見ていて、「ああ、これはこの場面をこう脚色したんだな」ということが幾つか分かりました。当然のことなんでしょうけど、ドラマは時間の制限もあるため、かなり原作に脚色されていますね。出演者は原作を読んでいるのかしら。読んでいて欲しいですね。
書き足し。氷点を読んでいて、北海道へ行きたくなりました。今度の休みに行ってみようかな、と思いましたが今度の休みはもう冬かぁ。
コーヒーを 3杯。ヲタっぽいお客が 2組きてました(あなたもね)。結構読書が進みました。
最近(数ヶ月? )、このページって他のページへのリンクが少ないね。別に言及したいことが無いって訳じゃないんだけど…。
長澤まさみちゃんに似た男性、という文を読んで「あんな可憐な女の子に似た男性ってどんなだろう? 」と思ったけど、ちょっと経ってからその形容の意味するところがやっと理解できて、なんていうか。
最近とってもお気に入りの曲は、Faye Wongの「セパレート・ウェイズ」。
とりあえず、ログ重要。というわけで、smb.conf の [global] セクションに以下の行を追加。
log file = /var/log/log.%m
すると /usr/local/samba/private が作れんやんけ、と怒られたので mkdir。さらに、smbpasswd -U murayama するためには先に /usr/local/samba/private/smbpasswd が必要らしいので以下のように作成。(mksmbpasswd.sh は samba のアーカイブに含まれています。)
$ grep murayama /etc/passwd | sh /somewhere/mksmbpasswd.sh > /usr/local/samba/private/smbpasswd
そのあと、smbpasswd でパスワードを入力。
$ smbpasswd -U murayama
Tnx! > AnnaChan
久しぶりに体重計に乗ってみた。64kg くらい。っていうか、休みだと 3食きっちり食べてしまうので太るよね。腹筋 & スクワットを日課にすべし。
三浦綾子「氷点(下)」角川文庫
すばらしい。
1杯。もっと早めに行こうか。
三浦綾子「続 氷点(下)」角川文庫
神秘体験はあくまで内的なもの、という理解はできないことではないが、なんとなくちょっとひっかかりますね。でもそんなことは気にならないくらい素晴しい小説でした。
結局のところ、宗教は人間を救済しているのか。仮にいくばくかの人々を救済したとしても、逆に宗教によって虐げられた人々は何によって救済されるというのだろう。
世界平和を願うのなら、まず宗教からの心の解放こそが必要だと私は思います。
リンク先はまだ見に行っていないのですが、「スコットランドヤード」というのはゲームの名前ではなかったのでしたっけ?
(22:23 追記) ビンゴかな? わたしはプレイしたことがないのですがタクティクス誌かなにかで知ってたのかな。昔シミュレーションゲームが好きだったのでした。
4杯。最後は気合いで飲みました(飲むなよ)。
プロだなぁ、と思った。勿論プロであることに不満があろうはずがない。度を過ぎたアマチュアであることに比べればなおさら。そういえば、閉鎖された渋谷の某店のウェイトレスはひどかったなぁ。コーヒーカップは一箇所にごそっと置くし、音は立てるし、椅子の脚は蹴るし。
月刊誌(ASCII、UNIX MAGAZINE、Software Design)を買って、花月でラーメン食べてから帰宅(かなりカロリーオーバーな一日)。
小谷野敦の「バカのための読書術」(ちくま新書)という本があって、一度読んだあとにもときどき所々つまみ読みしているのですが、そこに斎藤美奈子の名前を発見しました。以前ここに「フェミニズムに関しておすすめの本を教えて下さい」と書いた時に斎藤の「モダンガール論」(マガジンハウス)を薦めてもらって、購入して途中まで読み進めてあるのでした。まあでも「バカのための読書術」へ出てくるのは"変な書評"の出る状況の説明(p97〜)、というところなので斎藤美奈子にとってはあまり名誉なことではないかもしれません。なんてことを思いつつ、web で検索をして見つけた「モダンガール論」の書評。しかしこの書評を書いた人は"モダンガール"という言葉の意味したところをあまり理解してないようにも思われます。ちなみに広辞苑だと以下の通り。
モダン‐ガール【modern girl】 当世風の女性。昭和初期、多くは軽侮の意をこめて用いた。モガ。
ちょっと昔の話ですけど、ウイルスチェックなどの作業ってネットワーク管理でなくてサーバ管理とかシステム管理と言ったほうがより正確なんじゃないかな。
自分のせいじゃないからいい、のであれば先日の味の素みたいな大騒動は起きないのではないかと思ったり。実際どうなんだろう。
ところで、なぜ宗教は無くならないのだろう。為政者にとって都合がよい、というのも 1つの理由か。"死"をどう解決するかという問題の解法として、また集団としての社会がそれを必要とするから等。
群馬町の「やすらぎの湯」へ。
2杯。マンゴーって海胆っぽい?
ここで疑問を呈した、特定の port だけに接続を許可、という設定は「ファイヤーウォール」→「インターネットアクセス制御」→「設定」→「システム規模の設定」でファイヤーウォールの規則を追加してやればよい。このへんの設定って、IPFW などと設定のノリは似たようなものみたい。
研究室の後輩の atsuya 君が明和村(町だけど)に住んでいるというので、遊びに行ってみる。こんなところにこんな建物があったとは知らなかったよ。
夕食は atsuya 君と一緒に「福よし」(とんかつ屋さん)へ。
また働く日々の始まりです。初日なので、疲れた。帰宅して、食事して、寝ました。体力無いね。
最近読んでいる本。いろんなツールが紹介されていて、割といいんじゃないでしょうか。Xeena とか sgrep とか初めて知りました。
太田一郎 / 柴田史久「XML ツールキット」秀和システム
Xalanをもってきてちょっと遊んでみました。org.apache.xalan.xslt.Process に IE 用のサンプルを食わせると「属性 version が必要です(意訳)」と言われたり。とりあえず、sample から試していくか。
そういえば irc で Enhydra の XMLC の話とか聞いたので、試してみたいですね。
本を読んでレポートを出さなくちゃいけなかったのですが、睡魔に負けて寝てしまいました。
というわけで、出社してから慌ててレポートをでっちあげてたり。
やっぱり、ThinkPad600 のキーボードは落ち着く。なんていうか、独特の打鍵感なんですよね。ThinkPad s30 のキーボードはこれとはちょっと違った感じ。ThinkPad X21 のキーボードだとこれとほぼ同じタッチなんですよね。
Emacs 用の POBox も入れてみようかなぁ…。(昔 Mule 用のを Emacs で動かそうとして挫折したっけ。)
きのうは「ファイティングガール」を撮り逃がし、きょうは「氷点 2001」を撮り逃がしてしまった。「氷点 2001」はあとで見ようと楽みにしてたのに〜(T_T)。
へんちくりんかもしれないが、まあいいや。
う〜ん、XHTML だけで十分ですか。ぼくは 1月 1ファイルなので、日記を更新するときは毎回その月の HTML とダイジェスト(index.html)を転送していたりします。やはり不経済かな、と思い複数ファイルから 1つの月の HTML を構成するようにしようかな、などとも考えています。しかし、そうすると管理コストが増加するのは自明ですよね。
仕事があれば仕事に追われ、仕事が無ければなんか虚脱感に襲われたり。楽しく仕事をしているか、と自問してちょっと後悔。
回転寿司でも食べに行くか。
「NHK スペシャル」はすっかり忘れていて、見逃してしまいました。その時間は「恋がしたい^3」を見てたのかな。映像って意思の疎通を図るための共通の媒体になりうるのかなどと考えさせられたり。そのあとテレ東へチャネルをチェンジ。高橋・紺野だろうと言っていたら、ふたりとも選ばれて溜飲が下がった気がします。
土曜の晩、というか日曜の未明に氷結果汁を飲みながらおつまみを食べていたら、気がついたら奥歯の詰めものが無くなってました。詰めものはたぶん胃の中へ。というわけで、今週中にも歯医者さんへ行かなくちゃ。ついでに冷たいものが浸みるところも見てもらおうかと思ってるけど、知覚過敏かなぁ。歯茎が痩せているのでそれっぽい。
XML のファイルを UTF-8 に変換するために Cygwin 用の iconv のバイナリを持ってきたのだけれども、cannot convert とか言われてがっくり。けど、xyzzy をよく調べ(?!)たら UTF-8 でセーブすることも可能だったので、用が済みました。xyzzy 用の ruby-mode もどこかにあるらしいのでもらってこよう。
未明、雷鳴と激しい雨。
UTF-8 を扱えるエディタの話ですが、Windows2000 に附属のメモ帳でも扱えるとのことらしいですね。
今日から Air-H" の定額料金サービスが開始、ということで 0:00 を過ぎたのを見計らって接続を試みるも応答無し。1:00 くらいまで断続的に試してたけど、ダメみたいなので寝ました。
それで、起きてシャワー浴びたあと接続を試みると今度は接続できました。というわけでそのまま繋いだままの ThinkPad 600 を持って出勤。車内から irc してみたり(するなよ)。
Cygwin のパッケージを持ってくるときに表示されていた速度だと 2〜3KB/sec くらいですね。nttcp で測定しようと思ったけどなんかうまくいかない…。
先日詰めものが取れてしまった穴を塞いでもらうために歯医者へ。1年とすこしくらい前にも通っていたのですが、その時と今とで働いている女の子ががらりと変わった気がします。歯科衛生士くらいになればともかく、そうでない子は入れ替わりが激しかったりするのでしょうか。
詰めもののほうは、欠けたということでした。欠けるもんなの、と思ったけどなんとなく聞けずじまい。今度行ったら聞いてみましょう。それで、残っている金属を除去して再び詰めるということになりました。しかし金属片は取れたんですが、周りが虫歯になっているためそれも除去しなければいけないくて、けど麻酔の効きが悪くてそれが神経に近い歯だったため、次回に違う麻酔を使って治療することになりました。
nttcpを使って帯域を測定するぞ! おー! ということで、インストールから初めての nttcp まで。nttcp というのは point to point でネットワークの帯域を測定することができるツールみたいです。
まず、アーカイブを貰ってきましょう。展開したら、cd して make するだけ。すると nttcp という実行ファイルができるはず。
そしたら、片側のマシンでは、
% ./nttcp -iとして起動します。オプションを何も付けずに nttcp を起動したときのメッセージによれば、-i というオプションは「behave as if started via inetd」と説明があります。
そして、もう片方のマシンから、
% ./nttcp -T -l1024 hostname (hostname = 相手先のホスト名)として、実際にデータを転送してその実行速度などを測定します。-l のあとの数字は「length of bufs written to network (default 4k)」と説明されていますが、あまり大きな数を指定すると、実際にデータの転送は行われているようですが、測定結果の表示が変になります。int が溢れているのかも、と思いましたがわたしは「C 言語ワカリマセン」な人間なので追い掛けられませんでした。
ちなみに、実行結果はこんな感じになるみたいです(ぉぃ。tremaine とは懐しい、とふと思いました。
夜遅くまで通信教育の問題(?!)を解いていました。終わったのは 3時過ぎ。で、それからちょっとだけ寝ようとしたら、寝込みに金縛りみたいな状態になったり悪夢(?!)にうなされそうになったり。原因は何なんだろう。それでも多少の睡眠をとって、出勤。
それって小川麻琴? 新メンバーの紹介ページでは「これが 4期新メンです!」っていうページが有名みたい。紺野あさ美がかーいー。タータンチェックは超好き。(死ね)
それって『「恋の病」が不治の病だったらどんなに楽だろう」と言っているのでしょうか。
しかし、その「べき」で楽をするために(?!)、年端もいかない子供に宗教的価値観を植え付けることについてはどう考えますか。
根っこが仮に同じものだしたら、それぞれが互いを尊重しないっていうんだから滑稽な話ですよね。ふと、宗教から普遍的な教えや倫理観みたいなものを取り出したメタ(?!)宗教みたいなものができないのかと考えたのですが、そういうことをやっている人はいるのかしら。